ショッピングモールでの展示会

日増しに暖かくなって来ましたね。
イベントグループの小谷です。

今回紹介させて頂くのは
名古屋の大型ショッピングモールにて
当社のパーテーションパネル1890をご使用頂いた時のお話です。

ショッピングセンターでの就職関連のイベントで、
、今回は白テーブルとスタッキングチェア、カラーコーンとトラバー、パーテーションを当社にご依頼いただきました。

ランダムにパーテーションを配置。
イベント内でのパネルコーナー(掲示物コーナー)を作りました。

イオンの催事スペースにパーテーションを設置

ショッピングモールが営業中の設営となりましたので、
下記の写真のようにカラーコーンとバーで囲いを作りそこからパーテーション、椅子、テーブルの設営となります。

上からの写真 いつもとは違う角度から見るとまた新鮮です。

安全面には特に気を付けて作業をしていきます。
営業中なので、大きな音も出さないように気を付けました。

たくさんのお客様のおられる前での作業は
「現場はショウルーム!!」
いつも言っているわが社の社長の顔が浮かびました。

今回のような催事スペースでのイベントにもパーテーションパネルはとても活躍します。
パーテーションと一緒にテーブルやイスも当社で扱っていますので、なんでもご相談ください。

白テーブルやスタッキングチェアはこちら↓
https://www.sawamura-rental.com/withpanel/index.html

パーテーションパネルのページはこちら
https://www.sawamura-rental.com/panel/eventpanel/1890.html

 

 

ブース設営の為大阪府堺市に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。パネルグループの高島です。

関西の各地でイベントを開催されているお客様のご依頼で
大阪府堺市までブースの設営に行ってきました。

今回使用したパネルはパネル1812縦置き】です。
1812とは高さ1800㎜×横幅1200㎜の大きさです。

パネル1890【縦置き】(高さ1800㎜×横幅900㎜)よりも幅が30㎝広いのでゆったりとしたブースができあがります。

通常テーブルのサイズは横幅180㎝の物が多く、
パネル1890【縦置き】を2枚連結したサイズと同じなのでブース内のスペースが十分に確保できません。

しかし、パネル1812【縦置き】を2枚連結することでテーブルの幅180cmよりもプラス60cm広いブース幅になります。
このスペースを確保できると、ブース内にテーブルやイスを配置しても人の動線が確保できゆとりのある空間づくりが可能です。

出入り口にもゆとりがあります。

 

空間に余裕のあるブース作りが可能です。

 

会場の広さはもちろん、イベント内容によってどのサイズが合うのかは様々です。

大阪府内やその他関西地区で社内研修や面接を行う際どんな風に計画を立てて行けば良いかなどお困り事がありましたら、
ぜひ一度ご連絡下さい。経験豊富な私たちがサポートさせていただきます!!

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ

解放感のある「横置き」でご利用いただきました。

京都府にある大学様で合同説明会の間仕切りで当社のパーテーションパネルをご利用いただきました。
レンタルしていただいたのは「パーテーションパネル1890」という商品です。
1枚のサイズは高さ1800mm横幅900mmです。
今回はパネルの向きを横向きにして使用する「横置き」でご利用いただきました。

会場は大学内にある建物1F(普段は休憩スペースとして使用されている場所)と
2Fの教室で設営させていただきました。

1Fの普段の写真

食堂の写真
テーブルやイスが並んでいます

休憩スペースで使用されているテーブルとイスをブース内に設置しました。

ブースにイスやテーブルの設置
会場にあるテーブルやイスを生かしてブース作りができます

2Fの教室の普段の写真

2Fの教室も1F同様教室内で使用されている机と椅子をブース内に設置しました。


パネルを「横置き」でご使用いただく事により横幅が大きく取れますので、パネルのレンタル料を抑える事ができます。目の高さを間仕切りして足元を開けるだけで解放感のある会場作りが可能です。

またのご利用お待ちしております。ありがとうございました。

当社のヴァンティアンパネルは、縦にも横にもなります!
気になった方はぜひこちらへ
https://www.sawamura-rental.com/panel/eventpanel/index.html

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ