府内にある大学様の就職セミナーの設営に行ってきました。

皆さんいつもご覧いただきありがとうございます。
パネルグループの高島です。
今回は2018年卒向けの就職セミナーにて弊社のパネル1890【縦置き】パネル1890【横置き】を設営してきました。

普段は学校備品のキャスタータイプのパネルを使用しているのですが、
今回は据え置きタイプのオーダーを頂きました。

会場のパーテーション設置後の様子



横置きの設置もしました。
足元が開いても問題ない場合は、パーテーションパネルを横置きにすると目線の高さで目隠しができるので、より有効に使っていただけます。


会場の中心から撮影した写真です。

テーブルやイスは会場の備品を使用しています。
このように、会場の備品と一緒に合わせて設営も承っておりますので、
ご遠慮なくお問い合わせください。
近畿圏の大学様で学内企業説明会を検討していましたら弊社ホームページをご覧ください。お役に立つコンテンツが満載です。

サワムラレンタル就職セミナーブースのページはこちらです↓
https://www.sawamura-rental.com/event/seminar/index.html

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ

大阪府内の大学様にて企業説明会用のブースを設営!!

先日大阪府内の大学様にて企業説明会用のブースを設営してきました。

使用したパネルは弊社では
一番スタンダードなサイズのパーテーションパネル2190(縦置き)です。

他にもパーテーションパネル1890やパーテーションパネル2490など様々なサイズがありますが、このパーテーションパネル2190(高さ2100mm×横900mm)が当社では最も多い頻度でレンタルして頂いております。

今回の案件はパネルを設営するだけでなく
会場備品の椅子やテーブルなども当社スタッフにて設置するという内容です。

白テーブル会議用
1か所に固めておいてある白テーブルを1ブースに1台配置していきます
スタッキングチェア
イスを倉庫から出します

 

会場のストックルームからテーブルやイスを会場に持ってきてそこからパネル設営開始。

 

椅子を運んでおります。

設営途中の会場内

ある程度テーブルやイスが並べ終わったのでパシャリ

ブースの設営

 

違う角度からのブース内の写真

2時間弱で設営完了。

会場によっては備品としてテーブルやイスなどがありますので、
まとめて当社スタッフが設営する事でお客様の手間を省き、
スムーズにイベントを進めることができると思います。
お問い合わせからイベント当日、イベント終了まで当社にて承っておりますので、
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ

学内合同企業説明会のブース設営に伺いました。

イベントグループの濱口です。

普段は主にイベント系の案件を主としていますが、
時々パネルグループの手伝いをすることがあります。

 

今回はいつもご利用いただくお客様からのご依頼で、
企業説明会のブースの設営にお伺いしました。
食堂を使っての説明会でしたので、午後1時から2人で設営をして、約1時間で完了。

ブース後方
ブース後方からの写真。
角の部分を斜めにするとスペースにゆとりがでます

 

立って移動をするとき、またブース内のイスに座った時に目線の高さを目隠しするようにパーテーションを横置きにして配置しました。

 

パーテーションの種類は1800mm×900mmで、
いつもは横置きだけなのですが、今回は縦置きと、横置きの混在でした。

縦横自在のパネルなので、その場ですぐに配置換えも可能です

このように出入り口だけパネルを縦置きにしその他の囲う部分は横置きにするだけで、
開放感が生まれ、圧迫感のないブース作りができます。
今回、ご利用頂きましたパネルの枚数は1890のパネルが34枚、
高さ1800㎜ポールが56本と、直径300㎜ベースが56個でした。

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ