大阪市内にある商業施設に弊社のパーテーションを設営してきました

いつもご覧頂きありがとうございます。
さて季節はめっきりめいてきておりますが、みなさん体調をくずされてはいらっしゃいませんか?
我々も風邪をひかないように、元気にがんばっております!

それでは今回の設置風景をどうぞ

ブース
企業ごとにブースを作りました
ブース
今回は4枚のパーテーションを使用してブースを作りました

ブース

ブース
ブースとブースの間の通路です。

通路が狭かったのでこの後しっかり広げて通路を確保しました。

側面の壁
側面の壁も作りました!

上の写真は、企業様のブースの側面としても使用できて、この反対側はお客様の荷物置きとしても活用されていました。

今回はパーテーション1890(縦置き)を50枚、1時間以内に設営しないといけないという状況でしたが、時間内に設営も完了しお客様も大満足されていました。

興味を持たれた方は、一度弊社のホームページをご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

パーテーションで更衣室が作れます

みなさんこんにちは!和田です。

芸術の秋に運動の秋食欲の秋、、、みなさんはどんな秋をお過ごしでしょうか??

今回の記事では「パネルで試着室も作れる!」ということをご紹介したいと思います。

まずは、百聞は一見に如かずということで写真をご覧ください!

パネルで作った更衣室の写真
更衣室を連結させることも出来ます

いかがでしょうか?これは病院の健康診断でご利用いただいたものです。

とてもしっかりとしたつくりの更衣室を作ることが出来ます。

パネルで作った更衣室の写真
カーテンを開けた状態がこちらです

縦180cm×横90cmのパーテーションアコーディオンカーテン、スロープを組み合わせることで作れます。

また、奥に小さく写っていますが、ピクチャーハンガーも設置することでハンガーかにもなります。アップで見るとこの様な感じです。

ピクチャーハンガーをハンガー掛けにするアイディアはすごいですね。

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

今回紹介した更衣室だけでなく、パーテーションはポスターセッションや間仕切りなど様々な用途でご利用いただけます。ぜひご検討くださいませ。

ホームページはこちらから→

 

 

横置きパーテーションの2段重ね

みなさんこんにちは和多田です。

だんだん寒くなってきましたね、、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

今日の記事は、先日お伺いした現場で「パーテーション横置きを2段重ね」にするという珍しいパーテーションの組み方をしたのでご紹介したいと思います。

パネルの写真
横置きを2段重ねると迫力がありますね

パーテーション、ポールの大きさは写真の通りです。ポールのほうがパーテーションよりも30cm長くなっていて、床から少し浮いているのが分かります。

パネルと長机の写真
長机もパーテーションと同じ、横180センチの物をご用意させていただきました

そこにテーブルクロスをかけた長机を置くことで先程の30cmの隙間の目隠しになっています。

お客様のパーテーションの用途やご希望にあわせて本当に様々な組み方が出来ると実感する機会になりました!

最後までお読み頂きましてありがとうございます。

ぜひ弊社のホームページをご覧頂きまして、ご用命お待ちしております!