私のお勧めしたいパーテーションパネルの使い方

今回はご依頼をいただき現地会場で設営を行った際に撮った写真を紹介します。

 

まずは我が社の営業スタッフ、Tさんの選んだ写真2枚です。

まず1枚目。
パネル3枚連結です。使用用途はポスター発表。
今回の使い方はパネルを天井近くまで上げているので、展示ポスターに照明が当たりやすく展示する位置も高く目線近くで見やすくなっています。足元は隙間が空き開放的です。パーテーションの支柱には画鋲ホルダー(ポスターセッション画びょうセット)を取り付けることも出来ます。

パーテーション3連結
パネル下空き開放的

続いて2枚目。
パネルをT字に並べています。真ん中に十分なスペースの通路が確保されています。
このようにT字型に配置するだけで仕切ることができ、且つたくさんのポスターを掲示できるので通路を大きくとることができました。

会場通路
ポスターセッション会場の写真

 

 

続きまして、営業スタッフWさんの選んだ写真をご紹介します。
パーテーションパネルが10枚連結や8枚連結できれいに並んでいます。大学やホテルなど、ご使用場所が変われば雰囲気も違います。各支柱に画鋲ホルダー(ポスターセッション画びょうセット)を付けたり1個飛ばしで付けてもいただけます。

パネル10枚連結
パーテーション2190 10枚連結
パネル2190連結
パーテーションパネル2190 8枚連結

そしてそして3枚目。
大学内でご使用頂いた連結パーテーションパネルです。パネルの下が空いているのでオレンジのカーペットが映えています。足元が300㎜開くことでこんなにも圧迫感なくご使用いただけます。

ポスターセッション
パーテーションパネル連結 下空き

 

 

最後に、営業スタッフkさんの選んだ写真のご紹介です。

こちらはパーテーションパネルで会場をセミナーと展示ブースに分けるためにパーテーションパネルを使って間仕切っています。

間仕切り
会場の間仕切り

そして2枚目。
展示台付きパーテーションです。
たくさんの穴が開いている有孔ボードは、専用のつり下げ金具(有孔ボード用)にたくさんの商品をつり下げて展示していただけます。定番のパーテーションパネルでのご使用も可能です。

展示台
展示台付きパーテーション

以上今回は弊社の営業スタッフによるお勧めの使い方をご紹介しました。
弊社ではパーテーションパネルの種類を豊富に、そして商品は自社で管理しておりますので、在庫数が多いのが特徴です。
使用用途や使用する場所によってお勧めのパーテーションパネルも変わってきますので、是非お気軽に問合せください★

弊社のパーテーション専門サイトはこちらからご覧ください。
直接メールでお問合せの方はこちらをどうぞ。
お電話での問い合わせは、0726925900へどうぞ。

ライトアップで一段上の演出を

みなさんこんにちは!今回はパネルと一緒にご利用頂く「ライト」のご紹介をします。

一口にライトといっても、弊社では演出したい雰囲気や用途に合わせて、3種類をご用意しています

一つ目はこちら!「パネル用LED蛍光灯」です。 ※消費電力12W

照明の写真
細長く、展示物を均等に照らすことができます
照明の写真
実際にご使用頂いている様子がこちら。白色のライトです。

 

お次に紹介するのは「パーテーション用スポットライト(LED)」です。※消費電力5W

ライトの写真
ライトの色は白色。消費電力が抑えられるのも嬉しいポイント。
照明の写真
パーテーション1枚に2つご使用頂いた例です。ハートが浮かび上がります♪

 

最後に紹介するのは「パーテーションライトハロゲン」 ※消費電力50W

照明の写真
温かみのある光色が魅力的です
照明の写真
実際にご使用頂いた例がこちら。黒パーテーションとの相性も抜群です!

 

今回は「ライト」に注目して紹介しました。いかがだったでしょうか?

ライトをご使用いただくと、展示物が見やすくなることや、雰囲気の演出など様々なメリットがあります。

ぜひ一度ご検討してみてはいかがでしょうか…!

弊社のホームページよりCHECKしてみてください☆

レイアウトについて思う事。

こんにちは。イベント事業部の小谷です。

パーテーションの設置作業現場において思うことがあります。

パーテーションをレンタルされるお客様は、イベントや社内研修など用途は様々ですが、その中でも企画会社や就活イベントなど定期的にパーテーションをレンタルされるお客様もおられます。
毎回決まったレイアウトのお客様もおられますので、その際はレイアウト図面を当社で保管しておき注文があればそれを引っ張り出し、雛形みたいな形でお見積書をご提示します。
定期的にお借りいただく場合はこのような形で見積提示ができますが、初めてイベントを開催されるお客様や任されるお客様は会場を見たところでイメージしかできず、実際どのくらいのパーテーションが必要かなど算出することが難しい場合があると思います。
当社のウェブサイトは、お客様にわかりやすくお客様が何をお知りになりたいかを考え作っているつもりですが、なかなか表現が難しかったりわかりにくい場合があります。そんな時は、是非当社にお気軽にご相談ください。
当社にはパネルのプロ達がお客様のご要望に応える為日々精進してお待ちしています。

でも、そんな私たちですが時にお客様の考えられたレイアウト図面を見て逆に勉強させていただくこともあります。
新しい発見があった時はとてもワクワクします。

弊社ウェブサイトよりお問い合わせいただけますのでお気軽にご連絡ください♪